ホーム > 幸福ニュース > 幸福ニュース一覧

幸福ニュース
過去の幸福ニュース






幸福ニュース

2020年10月26日幸福ニュース第840号
 「両親への恨みが消えて」

一週間の内観を行い、わだかまりをぬぐい去ることが出来ました。
 
 過去をただ振り返り、してもらった事、して返した事、迷惑か けた事を考えるのではなく、思い出す。しかし、思い出したら、 そこで終えず、そのまま気付きや余韻を手探りに探し続ける辛い 作業でした。
 
 辛いのはただ思い出す作業で、単調なので、他のことを考えてしまったり、眠くなったりします。そこをいかに制止して、励むかという自分との闘いでした。しかし、そこを乗り越えて、新たな発見をした時の感動は素晴らしいものです。
 
 あやふやな思い出が鮮明になった時に、事実の持つ説得力が現 れます。自分の思い続けていた恨みつらみも、して頂いたことと、お返しした事を比べると全く釣り合わず、それよりも、して頂いた事だけで振り返ると、有難いものでした。
 
 そのような繰り返しから、辛い印象も、思い出をきれいによみがえらせる宝探しのようなつもりで、くまなく探すようになりました。
 
 父は放任主義で、自分に対しても自由であれと常に申していました。自分にしたら、いつも遠くから見守られているのかなと後ろを振り返ると、実は全然子供の事など見ていないのではと思うようになっていきました。
 
 妻の親は全く逆の対応で子供を育てたようで、妻は「ベタベタ近すぎてうっとうしかっった。」と言ったのを覚えています。
 
 私の父は四人兄弟の末っ子です。幼い頃から祖父が溺愛する様子を祖母や叔母から聞いた記憶があります。
 
 思うと、父はちゃんと節目節目の休みには、私達を遊園地などに連れて行ってくれた記憶があり、写真に他の兄弟と父と並んで写っているイメージが浮かびました。決して見放していたわけではなかったのです。
 
 父は自分が姉達よりも可愛がられ、お菓子も三人の姉と父で二等分だった話からすると、妻の親のような可愛がられ方をしたのではと思いました。だから父はあまり子供にくっつかず、離れながらも見守る形を選択したのだと思います。どちらの接し方も同じ愛の形なのだと思いました。誤解が解けてすっきりとしました。
 
 父のような接し方で寂しい思いをさせないようにと息子とベタベタしすぎた自分ですが、子供が嫌がっているようなので、これからは程々にします。
 
 実は、妻はこの事に気付いていたようで、再三私に忠告してくれていましたが、自分の中で納得が出来なかったために、父を恨んでいました。少し考えれば分かる理由なのですが、自分で整理する事が大切なのだと気付きました。
 
 母についても、十九才のときに私たちを残して家を出て行き、父が許さず、離婚となりました。自分が子供を授かった後は、なおさら許せない感情が強くなっていきました。
 
 母とたまに会うと、母も実は家に戻りたかったというので、少し解せない所がありましたので、調べてみました。
 
 保育園時に脱走したり、飛び降りようとして困らせたのも、弟よりも振り向いてもらいたい表れで、母が大好きだったのでしょう。
 
 動物のアップリケのついた手提げ鞄を作ってくれました。大学の時には遠くから会いに来てくれたのに、滞在中一度も会わず、帰ってきた下宿には、近所の学校でやっていたバザーで買った生活用品が置かれていました。邪険に扱っても母はしてくれました。愛情は確かにありました。
 
 父と母の関係に私達子供は全く関係なく、父が子供三人を可愛がってばかりで、母に目を向けていなかったからなのかも知れません。もともと好きで結婚した訳ではないと聞いた事もありまし た。
 
 母の私に向けられた言葉も厳しいものでしたが、大人といっても完璧ではなく、生理の時もあるでしょう。こだわらず、かたよらず、で許し、昔のような仲に戻るつもりです。このような気付きは、お坊さんの説法や内観のテープから得た部分が大きいです。
 
 しかし、してもらった事を思い出し、胸が熱くなり、涙ぐんだことも事実です。内観という体験から生じた恩恵です。今、本当に心の温泉に入ったような、いい気持ちです。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*5分間動画『内観療法やってみました』
https://youtu.be/tn_oqafJpBU
(Eメール内観体験者の声)
 
*ハート・スパ(心の温泉)でリフレッシュ!
自宅で出来る、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!
 
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒部活指導、等に効果あり。
 
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!

 
自宅で出来る『Eメール内観』は、常時いつからでも可能です。
下記からお申し込み下さい。

       
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
【坂村真民詩集】
 
「 軽くなろう 」
軽くなろう
軽くなろう
重いものは
みんな捨てて
軽くなろう
何一つ身につけず
念仏となえて
歩きまわった
一遍さんのように
軽くなろう
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*『あなたの人生が変わる3つの質問』を出版!
1週間で悩み問題解決!侍ジャパン元監督小久保裕紀氏も体験!
AmazonKindle版500円(税込み)、紙本1900円(税込み)

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
【名 言 集】
「これはわが子、これはわが財宝と考えて、愚かな者は苦しむ。 おのれさえ、おのれのものでないのに、どうして子と財宝とが おのれのものであろうか。(法句経)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)

(English, Dutch, Russian, Japanese subtitles)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

視聴者数は6,340名を超え更に伸びています。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*ついに画期的な遺伝子編集技術クリスパー・キャス9を発明した女性科学者2人にノーベル賞です。人類にとっていい方向へ使われます様に。(にこにこ和尚)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)