ホーム > 幸福ニュース > 最新号

幸福ニュース






幸福ニュース

2025年08月15日幸福ニュース第1054号
【 恨みは感謝に通ず 】

【 恨みは感謝に通ず 】  

1週間の内観が無事終わりました。深く出来たのか浅かったのかと聞かれると、どちらかと言えば浅かったように思えます。  

しかし、一つ大きく気付いたというのか、気付かせられたというのか、「すべての道はローマに通ず。」ではないですけれど、 「全ての恨みは感謝に通ず」という事があります。気付きの中で一番大きかった様に思えます。

私はこの内観で、父母それぞれについて誕生から現在まで約3回調べました。母についてですが、やはり大きな事柄が、炊事、 洗濯、掃除、育児等の生きる上で一番重要なのですが、当然のものと考えられ軽視されることでした。  もし、それらの仕事を時給800円、一日16時間労働と考えますと、年467万円という給与を払う事になります。それを無償 で行ってもらっていたにも関わらず、朝自分で起きるべきところを母に起こしてもらい、母が寝坊して起床が遅れ私が学校に遅れ ると、母のせいにして怒っていました。何とも自分勝手でした。

お腹の病気になり、学校に行くことが出来ずウツになった時、 私が学校を辞めたい、死にたいなどと母に言ったところ、母がとりあってくれないのを恨んでいました。

内観して考えると、息子がそんな状態で心配しない親がどこにいるでしょう。母は私の将来までを心配して、心を鬼にして私に学校に行かせていたのではないでしょうか。

辛かった。あの頃は本当に辛かった。母がいなかったら、もっとどっぷりと辛さの底に沈んでいたと思います。その辛さから母に対しても誰に対してもきつく当り、「行って来ます」の一言も言っていませんでした。

本当にすみません。本当にありがとう。産んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。心配してくれてありがとう。思い出す、観えてくる、して頂いた事、迷惑をかけた事・・・・・。  

父についてですが、父は様々な所に連れていってくれた。梨がり、キャンプ、遊園、・・・・。父はずっと働いてくれている。 嫌な事も、もう会社なんてやめてしまいたいと思った事も数多く あると思う。それを家族の為、兄達の為、私のためと我慢して働 いてくれているのだろう。

計算すると私の現在までの養育費は、おおよそ1618万円。 父が自分自身のために使えば、どれだけ楽しい思いが出来ただろ う。父はバスケットボールが大好きだった。よく父について行き、 ボールに触れていた自分がいた。しかし父は仕事で腰を痛め、忙 しさも年齢もあるだろうが、そんなバスケットボールにずっと触れていない。

さらに父は仕事で移動が多く、現在も単身赴任をしている。疲れた体で帰り、自分で飯を作り、自分で洗濯し、独りで寝る。家族があるのにこんな悲しい事があるだろうか。

我慢我慢で私を育ててくれた父。本当にすみません。本当にありがとう。育ててくれてありがとう。心配してくれてありがとう。 思い出す。観えてくる。して頂いた事、迷惑をかけた事。  しかし、して返した事が出てこない。せいぜい肩揉みとか、・・・・・。

出てこないのは当たり前だった。何故ならして返した事が無いのだから。何かこの先返さなければ。

そして恨みについて。私は自分ではあまり人に恨みを持つ方ではないと思っていましたが、叩けば出てくる出てくる恨みの埃が、 大きな恨みを持っておりました。

しかし、内観で気付かされた。 前から知ってはいたが重要視していなかった「反面教師」の重大さについて、そして、「全ての恨みは感謝に通ず」に。

例えば、誰かに殴られる。そしたら、殴られた理由について自分の悪かった面を知ることが出来、より良い自分に正す事が出来る。ここで恨みは感謝に通じる。気付かせてくれてありがとう。 殴ってくれてありがとう、と。

しかし、どんなに考えても自分に過ちが無く、完全に相手が悪い場合もある。そしたら、こう考える。これで殴られる人の気持ちが分かった。どんなにか辛い事だろう。もう決して相手をこんな気持ちで人を殴ることはしない様にしよう。あぁ、またより良い自分になれる。気づかせてくれてありがとう。殴ってくれてありがとう、と。

これが、「すべての恨みは感謝に通ず。」という事。しかし、 「言うは易く行なうは難し」という言葉はまさしくこれに当てはまり、分かってはいても、決して感謝など出来ない不条理な事もあり、これほど難しいことはない。

私もほぼ実行できない。いくつ年を経れば可能だろうか。いや、死ぬまで出来ないとも思える。 いやいや果たしてこれが出来る人間なぞ存在するのだろうか。

内観で感謝を知ったはいいが、実行出来るのかどうか。それが 今後の課題となると結論づけた一週間でした。

面接の先生、台所の人、一緒に内観を受けた皆様、本当にありがとうございました。

-----------------------------------------------

感謝の心を持ち、何事にも無執着で、小さな事を、できる範囲で実行すれば、 楽しい人生を過ごせるのではないでしょうか。「今、ここに生きる!」で、今日一日を陽気に明るく楽しく暮らしていきましょう。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*自宅で出来る、悩みが解決し、病気が改善、 そして、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、 愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、 社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験 パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で 悩み解決、心すっきり、楽しい人生!

<「内観」の種類>
自宅で出来る、「Eメール内観」
多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。 (随時開始可能。都合の良い時間に毎日1回1ヶ月間合計30回。 1ヶ月4万円)  

<無料のお試し期間1週間のあと、本格的に1か月間Eメール内観される方法もありますので、ご相談ください。)

お試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)。

「一日内観+Eメール内観」も好評です。
お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
https://www.rengein.jp/naikan/

(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版! 自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3


*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声) (English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
 https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




幸福ニュースを定期購読されたい方は、下記の登録フォームからお申し込み下さい。
費用は無料です。毎月3回、Eメールにて幸福ニュースが自動配信されます。


メールマガジン登録
Eメールアドレス(半角英数字)
 


メールマガジン解除
Eメールアドレス(半角英数字)