草分けメルマガバナー
2007年2月24日第378号
幸福ニュース

【 1週間は金曜日から始めなさい 】

 今回は(株)健康プラザコーワと(有)ドクターユキオフィス の代表取締役である臼井由妃女史の『1週間は金曜日から始めな さい』(かんき出版)を紹介させて頂きます。ユニークで実践的 なタイムマネジメントと仕事の能率アップのノウハウが満載です。 しかも明日から実行できるものばかりです。是非ご一読下さい。

------------------------------------------------

『1週間は金曜日から始めなさい』

1)人が何かをやりたいとき、時間がそれを拒絶することはない。 時間を支配できると、ゆとりとお金がついてくる。仕事や人生 が楽しくなる。いい男いい女にもなれる。

2)時間は引き算ではなく、「足し算」で考える。「足し算の発 想」とは、あれかこれかではなく、「あれも、これもやる」と うまくいくということです。時間密度、仕事密度を高めよう。

3)一粒で何度でもおいしい方法を考える。ある行為に2つも、3 つもの意味を持たせて、一つの行為をいくつかの目的のために 利用する。例えば、地方の講演に行き、往復の移動時間を原稿 執筆などの時間にあてる。また、その際に地元の情報を仕入れ て、将来のコンサルティングに役立て、同時に東京では拾えな いメルマガやブログのネタを集めて帰ってくる。

4)忙しい時に勉強をすると、心のゆとりが生まれる。何故なら、 自分のやりたいことに時間を使うことによって、時間に支配さ れる立場から、時間を支配する立場に変わるからです。

5)「いつまでもあると思うな時間と命」
私達が手にすることが出来るのは、現在ある時間だけです。時 間も命も絶対的な期限があるから、今できることはさっさと済 ませる。やりたいことは積極的にやってしまう。これが時間リ ッチになるための原則です。先延ばしにする人は自分の時間を どんどん減らし、命を縮めているのと同じです。

6)人に会う時間を減らして、時間リッチになることはできない。 チャンスも時間もお金も、結局は人が運んでくる。会う人、会 わない人を選別する必要はある。時間を人に投資するとリター ンが大きい。

7)何事にも完璧を目指さない。走りながら完璧を目指す。しば らく走ったら、6割ぐらいの実感度で、一旦その仕事やプラン を見直し、チェックしてみると大きなやり直しや失敗は避けら れる。武器を手に入れてから走るのでは遅い。走りながら武器 を拾え。

8)時間効率がよくなるモノマネをバカにしない。「まねる」 「借りる」は時間の達人になる第一歩。

9)いつでも「お金で時間を買えないか?」という発想を持つ。

10)自分の時間価値に見合った時間の使い方をする。月給を時 給に換算して、自分の時間価値を常に意識し、それに見合う時 間の使い方と働き方を考える。

11)何事も事前の準備がカギをにぎります。事前の助走が本番 の時間密度を高くします。たとえば、会議の時間密度は、会議 の前に決まります。

12)常に楽になる方法を真剣に考えると、時間が増える。仕事 の質を下げずに生産性を高める方法を考える。

13)金曜日から1週間を始める。
a)1週間は月曜から水曜日までの3日間しかないと思う。その週にやるべき費用対効果の高い業務をこの3日間ですませる。
b)木曜日はチェック日で、前の3日間の仕事や問題点を検証し、  反省する。
c)金曜日は、翌週の仕事の準備と、中長期的な将来のことを  考える。

14)締め切りは自分で前倒しにする。人に追い詰められるくら いなら、自分で自分を追い詰める。

15)三日坊主にならない方法。周囲の人に自分の目標を宣伝す る。自分をいい意味で追い込んで、行動せざるを得ない状態に してしまう。

16)できるだけ自分で決められる時間を増やすようにすると、 自分が時間のコントロール権を握るので、時間の有効活用が しやすくなる。

17)携帯電話は留守電に設定し、時間を決めてチェックする。 一日のうちで電話する時間等も決めておく。

18)長く熱心に話すと人に伝わらない。ポイントだけに絞って 話すと、相手に伝わる。結論と結果を最初に話す。言いにくい ことは早めに話す。人を叱る時やアドバイスする時は、いくつ も問題点を並べず、ひとつずつにする。相手を説得するには、 ごり押しではなく、質問形式で。事実と意見を分けて話す。数 字などを入れて具体的に話す。言葉は数より質を意識しよう。

19)人をうまく使えるか否かが、時間リッチと時間貧乏の差。
a)「あなただから任せる」と強調する。
b)細かく分けて頼む。
c)出来上がった仕事について適切にフィードバックする。

20)10を知るより、10人の「知っている人」を知る。わからな いことは、わかっている人に訊ねる。

21)食生活にも留意し、頭の回転を速くする。食は人をつくり、 時間をつくる。頭だけでなく、バランスよく体も疲れさせる。 常に頭と体のバランスをとる。

22)時間の達人になる「かきくけこ」
a)簡単・・・何事も簡単にを意識し、原則とする。
b)興味・・・優先順位も重要度も同じ2つのものなら、興味のわく方を優先させる。
c)グレー時間・・・遊んでいるでもなく休んでいるでもない、何もしていない時間を減らす。
d)決断・・・15分以内で下す。
e)行動・・・期限までに目標を達成するには、有限実行あるのみです。

【坂村真民詩集】

《 一途一心 》

一途に生きているから
星が飛び
花が燃え
天地が躍動するのだ
雲が呼び
草が歌い
石が唸るのだ

一心に生きているから
この手が合わされ
憎しみを
愛に変えることができるのだ

一途であれ
一心であれ

【仏語集】

五力とは、次の五つである。信ずること。努めること。思慮深い心を保つこと。明らかな智恵を持つこと。(パーリ増支部)

-------------------------------------------------------

☆ご意見、ご感想、ご投稿をrengein@uproad.ne.jpへどうぞお寄せください。☆

草分けメルマガバナー
【「幸福ニュース」無料購読申し込み 】

*あなたも メールマガジン「幸福ニュース」を購読しませんか。費用は、無料です。 下記に登録するだけで、E-MAILで毎月3回自動配信されます。

メールマガジン登録

電子メールアドレス(半角):
メールマガジン解除

電子メールアドレス:

Powered by Mag2 Logo

□インターネット・エクスプローラーでご覧になられることをお勧めします。□

バックナンバー

第376号 心がなごむ秘密の話

第374号 宇宙が味方する経営

第372号 病気でも幸せになれる

第370号 教育について

第368号 大将の器

第377号 身近な人に対する内観

第375号 ガンと父と私

第373号 この世の悩みがゼロになる

第371号 憎しみが消え愛に気付く

第369号 32才男性の内観

幸福ニュース・バック・ナンバー(第260号以降)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第121号〜第259号)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第71号〜第120号)

幸福ニュース・バック・ナンバー(第1号〜70号)